ロボット、千葉ロッテマリーンズについていいかげんなことを書きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MS Officeを操作するRTC群のPython版のマニュアルを作成しました。
ここから読めます。
メインスレッド以外で2つ以上のスレッドでExcelを操作しようとすると動作が止まります。
何か良い方法を知っている方は下のコメント等で教えて頂けると大変助かります。
とりあえずプロジェクトページに載せてあるRTCのソースコードの行数をコロ助というソフトウェアでカウントしてみたところ28174行という結果でした。
ちょっと長いかな?ぐらいな感じでしょうかね。
ソースコードは短ければ短いほど良いとは思うので、どこか削減できるならしたいと思います。
もっと他の作品にコメントしたいのですが、動作できる環境がない事もあってなかなか書くことがないです。
「マニュアルはどこですか?」とか「スクリーンショットを貼ってください」とか書くこともできますが、僕がそういうコメントをするのは違うと思うのでやめておきます。
それにしても全作品を見てもコメントをしたのが2人というのも盛り上がりに欠けるというか、淋しい印象です。
もっと参加者が相互にフィードバックできたら良いとは思うのですが、なかなか難しいみたいですね。
僕は1人で参加している事と能力的に劣る事を考えると、他の参加者は僕の作品にアドバイスするために数日を費やすぐらいのハンデをくれても良いと思うのですが。言ってもらえればGitHubのリポジトリを編集できるユーザーに追加します。科研費とか使っている研究もあるわけで、一体どうすれば勝てるのかを教えてほしいです。

にほんブログ村のロボットのカテゴリから
全然人が来ない・・・

ここから読めます。
メインスレッド以外で2つ以上のスレッドでExcelを操作しようとすると動作が止まります。
何か良い方法を知っている方は下のコメント等で教えて頂けると大変助かります。
とりあえずプロジェクトページに載せてあるRTCのソースコードの行数をコロ助というソフトウェアでカウントしてみたところ28174行という結果でした。
ちょっと長いかな?ぐらいな感じでしょうかね。
ソースコードは短ければ短いほど良いとは思うので、どこか削減できるならしたいと思います。
もっと他の作品にコメントしたいのですが、動作できる環境がない事もあってなかなか書くことがないです。
「マニュアルはどこですか?」とか「スクリーンショットを貼ってください」とか書くこともできますが、僕がそういうコメントをするのは違うと思うのでやめておきます。
それにしても全作品を見てもコメントをしたのが2人というのも盛り上がりに欠けるというか、淋しい印象です。
もっと参加者が相互にフィードバックできたら良いとは思うのですが、なかなか難しいみたいですね。
僕は1人で参加している事と能力的に劣る事を考えると、他の参加者は僕の作品にアドバイスするために数日を費やすぐらいのハンデをくれても良いと思うのですが。言ってもらえればGitHubのリポジトリを編集できるユーザーに追加します。科研費とか使っている研究もあるわけで、一体どうすれば勝てるのかを教えてほしいです。

にほんブログ村のロボットのカテゴリから
全然人が来ない・・・

PR
この記事にコメントする