ロボット、千葉ロッテマリーンズについていいかげんなことを書きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ExcelRTCのPythonへの移植を行っていますが、かなり苦戦しています。
まだまだ時間がかかると思います。
カメラ機能共通インタフェース仕様書を読んでいて気付いたのですが、どうやらTimedImage型というデータ型はあるらしいです。かなり恥ずかしい発言をしてしまいました。申し訳ないです。記事ごと削除するのもあれなので取り消し線を引いときました。
しかし何故か最終的にIDLファイルでは定義されていません。
正直何が何やらさっぱりわからないので詳しい人は教えてください。
個人的な意見ですが、カメラ機能共通インターフェース仕様書のTimedImage型とTimedCameraImage型を比較するとカメラの内部パラメータ、外部パラメータの行列が追加されただけのようなので、カメラのパラメータが必要ない時でもTimedCameraImage型を使った方が他のRTCと接続しやすくなるのではないかなあと思います。画像データに比べたらカメラのパラメータなんて微々たる量だと思うので影響はないと思います。まあそんな事を言い始めたら「TimedPose2D型ではなく常にTimedPose3D型を使った方が良い」とか、極端な話になると「TimedFloat型ではなく常にTimedDouble型を使えば簡単に他のRTCと接続できる」となるかもしれませけど、露骨にデータ量が増えるのでそれは少し気に食わないなあという感じはしなくもないです。
にほんブログ村のロボットのカテゴリから
全然人が来ない・・・
まだまだ時間がかかると思います。
カメラ機能共通インタフェース仕様書を読んでいて気付いたのですが、どうやらTimedImage型というデータ型はあるらしいです。かなり恥ずかしい発言をしてしまいました。申し訳ないです。記事ごと削除するのもあれなので取り消し線を引いときました。
しかし何故か最終的にIDLファイルでは定義されていません。
正直何が何やらさっぱりわからないので詳しい人は教えてください。
個人的な意見ですが、カメラ機能共通インターフェース仕様書のTimedImage型とTimedCameraImage型を比較するとカメラの内部パラメータ、外部パラメータの行列が追加されただけのようなので、カメラのパラメータが必要ない時でもTimedCameraImage型を使った方が他のRTCと接続しやすくなるのではないかなあと思います。画像データに比べたらカメラのパラメータなんて微々たる量だと思うので影響はないと思います。まあそんな事を言い始めたら「TimedPose2D型ではなく常にTimedPose3D型を使った方が良い」とか、極端な話になると「TimedFloat型ではなく常にTimedDouble型を使えば簡単に他のRTCと接続できる」となるかもしれませけど、露骨にデータ量が増えるのでそれは少し気に食わないなあという感じはしなくもないです。
にほんブログ村のロボットのカテゴリから
全然人が来ない・・・
PR
この記事にコメントする