ロボット、千葉ロッテマリーンズについていいかげんなことを書きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1日1回更新宣言はどこへやらといった感じです.
へたれなので許してください.
それはさておき,今回はomniORBで他のPCとの通信をやります.
とは言っても,前回のサンプルのサーバーかクライアントを
TestCORBAserver -ORBInitRef NameService=corbaloc:iiop:1.0@(IPアドレス):2809/NameService
とコマンドから入力して起ち上げるだけです.
普通なソケット通信と比較してみます.
単純なデータの送受信なら普通のソケット通信の方が良さそうです.
omniORBはちょっと日本語の資料が少なすぎるのが難点かも.
同じCORBAでもJAVAなら資料が見つかりますけど.
ただ,IDLで簡単にインターフェースを定義できるのでちょっと複雑になったらCORBAの方が良いと思います.
完全に主観ですけど,使ってみた感じこんな感想.
まあ,RTMだったらさらに簡単にできるわけだから,別にomniORB単体でつかう必要を感じなかったりしてるところです.
にほんブログ村のロボットのカテゴリから
全然人が来ない・・・
へたれなので許してください.
それはさておき,今回はomniORBで他のPCとの通信をやります.
とは言っても,前回のサンプルのサーバーかクライアントを
TestCORBAserver -ORBInitRef NameService=corbaloc:iiop:1.0@(IPアドレス):2809/NameService
とコマンドから入力して起ち上げるだけです.
普通なソケット通信と比較してみます.
単純なデータの送受信なら普通のソケット通信の方が良さそうです.
omniORBはちょっと日本語の資料が少なすぎるのが難点かも.
同じCORBAでもJAVAなら資料が見つかりますけど.
ただ,IDLで簡単にインターフェースを定義できるのでちょっと複雑になったらCORBAの方が良いと思います.
完全に主観ですけど,使ってみた感じこんな感想.
まあ,RTMだったらさらに簡単にできるわけだから,別にomniORB単体でつかう必要を感じなかったりしてるところです.
にほんブログ村のロボットのカテゴリから
全然人が来ない・・・
PR
この記事にコメントする