ロボット、千葉ロッテマリーンズについていいかげんなことを書きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かなり適当ですが、シミュレータのマニュアルを作成しました。これで練習してから講習会に来てもいいですし、別にしなくてもいいです。
ここからはただのメモです。
WindowsでChoreonoid-1.5をビルドしようとするとPythonプラグインでエラーが出る。
error C2719: 'unnamed-parameter': __declspec(align('16')) の仮引数は配置されません。
よく分かりませんがEigen関連のクラスをラップしようとするとエラーになるようなので、PyEigenTypes.cpp(281~317行目)とPyBodyModule.cpp(128~209行目)をコメントアウトする。
後、PythonPlugin初期化で何故か落ちるためPythonPlugin.cppの210~218行目をコメントアウトする。
自分の環境でビルドしているときに実行ファイルやdllがReleaseやDebug以下に生成される関係でプラグインの自動ロードなどが行われないことがある。実行ファイルなどを一つ上のディレクトリにコピーすると解決する。
Qt 5.8でOpenGLを使った場合、古い環境だと何故か描画できずに真っ暗な画面が表示される。
Qtのバージョンを下げれば一応は解決する。

にほんブログ村のロボットのカテゴリから
全然人が来ない・・・

ここからはただのメモです。
WindowsでChoreonoid-1.5をビルドしようとするとPythonプラグインでエラーが出る。
error C2719: 'unnamed-parameter': __declspec(align('16')) の仮引数は配置されません。
よく分かりませんがEigen関連のクラスをラップしようとするとエラーになるようなので、PyEigenTypes.cpp(281~317行目)とPyBodyModule.cpp(128~209行目)をコメントアウトする。
後、PythonPlugin初期化で何故か落ちるためPythonPlugin.cppの210~218行目をコメントアウトする。
自分の環境でビルドしているときに実行ファイルやdllがReleaseやDebug以下に生成される関係でプラグインの自動ロードなどが行われないことがある。実行ファイルなどを一つ上のディレクトリにコピーすると解決する。
Qt 5.8でOpenGLを使った場合、古い環境だと何故か描画できずに真っ暗な画面が表示される。
Qtのバージョンを下げれば一応は解決する。

にほんブログ村のロボットのカテゴリから
全然人が来ない・・・

PR
この記事にコメントする