ロボット、千葉ロッテマリーンズについていいかげんなことを書きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
公開された作品から感想を書いていこうと思います。
ただ、僕も作品を2つ出しているので適当に書きます。
まずはこの作品の感想を書きます。
ソースコードを読んでみましたが、あまりコンフィギュレーションパラメータを有効に使えていない印象があります。
LineTracerというRTCにThresholdというコンフィギュレーションパラメータがあるのですが、これが何故か変数にバインドされておらず謎です。
Zumo.pyの上の方にグローバル変数でパラメータを定義していますが、何故コンフィギュレーションパラメータにしなかったのか。
ソースコード自体はよくできていると思うのですが、詰めが甘いような気がします。
ソースコードの配布の方法には大いに問題があると思いました。
どうやって使用するのか全く分かりません。
マニュアルに書くという事かもしれませんが、そもそもマニュアルを読まなくても利用できるのが理想なので配布の方法を見直すことをお勧めします。
「教育ロボット環境」と言う事ですが、一体誰を教育したいのか。
そもそも僕は教育や学習用途の作品は飽きたので、新規性が特にないようでは厳しいです。
「良さそうな製品があったのでこれを使いました」だけでは当然駄目で、何か人とは違う発想が欲しいとは思います。
にほんブログ村のロボットのカテゴリから
全然人が来ない・・・
ただ、僕も作品を2つ出しているので適当に書きます。
まずはこの作品の感想を書きます。
ソースコードを読んでみましたが、あまりコンフィギュレーションパラメータを有効に使えていない印象があります。
LineTracerというRTCにThresholdというコンフィギュレーションパラメータがあるのですが、これが何故か変数にバインドされておらず謎です。
Zumo.pyの上の方にグローバル変数でパラメータを定義していますが、何故コンフィギュレーションパラメータにしなかったのか。
ソースコード自体はよくできていると思うのですが、詰めが甘いような気がします。
ソースコードの配布の方法には大いに問題があると思いました。
どうやって使用するのか全く分かりません。
マニュアルに書くという事かもしれませんが、そもそもマニュアルを読まなくても利用できるのが理想なので配布の方法を見直すことをお勧めします。
「教育ロボット環境」と言う事ですが、一体誰を教育したいのか。
そもそも僕は教育や学習用途の作品は飽きたので、新規性が特にないようでは厳しいです。
「良さそうな製品があったのでこれを使いました」だけでは当然駄目で、何か人とは違う発想が欲しいとは思います。
にほんブログ村のロボットのカテゴリから
全然人が来ない・・・
PR
この記事にコメントする