ロボット、千葉ロッテマリーンズについていいかげんなことを書きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来週のRTM講習会のプログラミング実習の手順をまとめたので参考にしてください。
チュートリアル(EV3)
チュートリアル(Raspberry Pi Mouse)
読んでもらえば分かる通りRaspberry Pi、EV3を無線LANアクセスポイントにして接続する予定でしたが有線での接続に変更になりました。
一応無線でも接続できるので、やりたい人はそれでも構いません。
レゴマインドストームEV3が16台、Raspberry Pi Mouseが15台の計31台あるので、1人1台で実習を行います。
個人的にはラズパイマウスをお勧めします。
何故かと言うとチュートリアルを見てもらえば分かる通りEV3は動かすまでにやることが多いからです。
まず箱に入りきらなかったので分解した状態で参加者の皆さんに配ります。一応組み立てる手順は記載してあるので自分で組み立ててもらいます。
あと環境によっては手動でドライバーの更新を行う必要があるかもしれません。
どうせ2時間しかないのだから動いたと言うだけでも充分だと思った方がよさそうです。
一番気を付けなければならないのはネットワークアダプタが複数ある場合で、トラブルに発展する可能性が非常に高いです。
チュートリアルにも書いてありますが、ネームサーバーやRTCを起動する前に無線LANは切っておくことをお勧めします。
にほんブログ村のロボットのカテゴリから
全然人が来ない・・・
チュートリアル(EV3)
チュートリアル(Raspberry Pi Mouse)
読んでもらえば分かる通りRaspberry Pi、EV3を無線LANアクセスポイントにして接続する予定でしたが有線での接続に変更になりました。
一応無線でも接続できるので、やりたい人はそれでも構いません。
レゴマインドストームEV3が16台、Raspberry Pi Mouseが15台の計31台あるので、1人1台で実習を行います。
個人的にはラズパイマウスをお勧めします。
何故かと言うとチュートリアルを見てもらえば分かる通りEV3は動かすまでにやることが多いからです。
まず箱に入りきらなかったので分解した状態で参加者の皆さんに配ります。一応組み立てる手順は記載してあるので自分で組み立ててもらいます。
あと環境によっては手動でドライバーの更新を行う必要があるかもしれません。
どうせ2時間しかないのだから動いたと言うだけでも充分だと思った方がよさそうです。
一番気を付けなければならないのはネットワークアダプタが複数ある場合で、トラブルに発展する可能性が非常に高いです。
チュートリアルにも書いてありますが、ネームサーバーやRTCを起動する前に無線LANは切っておくことをお勧めします。
にほんブログ村のロボットのカテゴリから
全然人が来ない・・・
PR
この記事にコメントする