ロボット、千葉ロッテマリーンズについていいかげんなことを書きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国際ロボット展のRTM講習会の内容ですが、前日に人工知能学会のRTM講習会がある関係からEV3を使います。
ロボット2台使う贅沢な内容なのですが、あまり人気はないみたいです。
Flipコンポーネントは古臭いので廃止しました。二度とやりません。
Windows 10 IoTにOpenRTM-aistをインストールする手順をまとめました。
とりあえず今までにRaspbianで動くRTCもいくつか作ったのですが全て捨てて、WIndows IoTに徐々に移植する方向で考えたいと思います。

にほんブログ村のロボットのカテゴリから
全然人が来ない・・・

ロボット2台使う贅沢な内容なのですが、あまり人気はないみたいです。
Flipコンポーネントは古臭いので廃止しました。二度とやりません。
Windows 10 IoTにOpenRTM-aistをインストールする手順をまとめました。
とりあえず今までにRaspbianで動くRTCもいくつか作ったのですが全て捨てて、WIndows IoTに徐々に移植する方向で考えたいと思います。

にほんブログ村のロボットのカテゴリから
全然人が来ない・・・

PR
この記事にコメントする