ロボット、千葉ロッテマリーンズについていいかげんなことを書きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネームサーバーを起動するのが面倒くさい、RTシステムエディタを起動するのも面倒くさいし、手順が複雑化しすぎています。
できればGUIを一つ起動するとネームサーバーもRTシステムエディタも何もかも起動して、RTCのリストを表示するGUIもついでに表示する、RTCのソースコードも編集できるぐらいの親切なツールがあればいいのですが、誰も作ってくれません。
とりあえず、RTMコンテストにOpenRTM-Pythonプラグインを出すので、それのおまけの機能としてRTCリスト表示プラグイン、RTCソースコード動的編集プラグインも追加します。
とりあえず本格的に作業を始めるのは11月に入ってからでないとできません。
作品登録締め切り10月31日だけど。

にほんブログ村のロボットのカテゴリから
全然人が来ない・・・

できればGUIを一つ起動するとネームサーバーもRTシステムエディタも何もかも起動して、RTCのリストを表示するGUIもついでに表示する、RTCのソースコードも編集できるぐらいの親切なツールがあればいいのですが、誰も作ってくれません。
とりあえず、RTMコンテストにOpenRTM-Pythonプラグインを出すので、それのおまけの機能としてRTCリスト表示プラグイン、RTCソースコード動的編集プラグインも追加します。
とりあえず本格的に作業を始めるのは11月に入ってからでないとできません。
作品登録締め切り10月31日だけど。

にほんブログ村のロボットのカテゴリから
全然人が来ない・・・

PR
この記事にコメントする