ロボット、千葉ロッテマリーンズについていいかげんなことを書きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日作るって言ったODEの3次元グラフィクスライブラリですが、見通しが立ちました。
多分、3月ぐらいにはダウンロードできるようになります。
そんなの作らなくてもDrawStuff2とかirrDrawStuffとかあるので、役に立つことはほぼないと思いますが。
基本的には、pyODE用のDrawStuffとして作るので、ODEユーザーの方はあまり期待しない方が良いかと。
つまり、ただでさえ簡単なpyODEをさらに簡単にしてしまうかもしれないです。
・・・・pyODEユーザーが日本に何人いるのかは知りませんが。HPで布教してるのに。
DrawStuffに比べて拡張する機能としては、
フォント描画(日本語も可、太字、斜体も可)
2Dモード
BGM(wave、MP3他)
衝突音(同上)
フルスクリーンモード
pyODE対応
ゲームパッドの入力対応
画像読み込み(後述のフォーマットが可)
あとは、Pythonの他のライブラリを使って、
パフォーマンス測定(hotshot)
グラフ描画(Matplotlib)
とかできそうですが、インストールが多くなるのでやめときます。
電通大の末廣先生お勧めのVPythonなら、それだけでグラフ描画もできますが、僕が使ったことないので今回はPyOpenGLでやります。
読み込みできる画像フォーマットは
BMP
GIF
JPG
PCX
TGA
TIF
LBM
PBM
XPM
PNG
です。もしかしたら2D描画でしか使えないかもしれません。
まあ、今回は自分の学習のためにやってるので、2~3人ぐらいにつかってもらえれば満足です。
ランキングに参加してます。押していただけると今まで経験がないくらい嬉しいです。
にほんブログ村
多分、3月ぐらいにはダウンロードできるようになります。
そんなの作らなくてもDrawStuff2とかirrDrawStuffとかあるので、役に立つことはほぼないと思いますが。
基本的には、pyODE用のDrawStuffとして作るので、ODEユーザーの方はあまり期待しない方が良いかと。
つまり、ただでさえ簡単なpyODEをさらに簡単にしてしまうかもしれないです。
・・・・pyODEユーザーが日本に何人いるのかは知りませんが。HPで布教してるのに。
DrawStuffに比べて拡張する機能としては、
フォント描画(日本語も可、太字、斜体も可)
2Dモード
BGM(wave、MP3他)
衝突音(同上)
フルスクリーンモード
pyODE対応
ゲームパッドの入力対応
画像読み込み(後述のフォーマットが可)
あとは、Pythonの他のライブラリを使って、
パフォーマンス測定(hotshot)
グラフ描画(Matplotlib)
とかできそうですが、インストールが多くなるのでやめときます。
電通大の末廣先生お勧めのVPythonなら、それだけでグラフ描画もできますが、僕が使ったことないので今回はPyOpenGLでやります。
読み込みできる画像フォーマットは
BMP
GIF
JPG
PCX
TGA
TIF
LBM
PBM
XPM
PNG
です。もしかしたら2D描画でしか使えないかもしれません。
まあ、今回は自分の学習のためにやってるので、2~3人ぐらいにつかってもらえれば満足です。
ランキングに参加してます。押していただけると今まで経験がないくらい嬉しいです。
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする