忍者ブログ
ロボット、千葉ロッテマリーンズについていいかげんなことを書きます。
[438]  [437]  [436]  [435]  [434]  [433]  [432]  [431]  [430]  [429]  [428
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

間違えてInPort同士を接続してしまいました。
まあ皆さんよくやるミスと言うか、RTMあるあるですね。


何の意味があるのかと言われれば何の意味もないですけど。


MS OfficeのRTCのPythonへの移植をしていますが、配布は来週になりそうです。



去年の作品を見ていると、この作品はかなり頑張っているように見えるのですが賞を何も貰えなかったみたいです。何故でしょうね?
まあでも、要は賞を提供している方が気に入るかどうかなのでたとえ作品の出来がよくても運が悪ければ誰も選ばない可能性もありますし、運が良ければ作品の出来が今一つでも賞を貰えることもあると思います。最優秀賞はともかく、他の賞は平等に審査する必要なんてない訳ですからね。



何度が言っていますが、RTCをあまり分割しすぎるのは好きではありません。
このサイトでは以下の点が問題になると言っているようです。

  1. システム全体の見通しを著しく害する
  2. コンポーネント間通信やスレッド生成によりオーバーヘッドが増える

システムの見通しの悪さはrtshell等で複合コンポーネントを自動的に作成するようにして中身を隠蔽すれば解決はできると思います。
オーバーヘッドはrtcd等で同一プロセスでRTCを起動すればある程度改善はできます。
しかし僕の勘違いでなければ違う言語で作成したRTCは同じrtcdでは起動できなかったと思うので、オーバーヘッドはどうにもなりません。
boost.python等を使えば同一プロセスでC++で作成したRTCとPythonで作成したRTCを起動できるかもしれないですけど、その場合も単なる関数呼び出しでデータの受け渡しができるのでしょうかね?
まあ何にせよ無駄に分割しすぎるのはデメリットの方が大きいのでよく考えて設計した方が良いと思います。











にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ
にほんブログ村のロボットのカテゴリから
全然人が来ない・・・

人気ブログランキングへ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/31 ysuga]
[08/31 Nobu]
[08/31 ysuga]
[12/11 Nobu]
[12/11 Kanamura]
最新TB
プロフィール
HN:
Nobu
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/09/22
職業:
あれ
趣味:
妄想、自堕落
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]