忍者ブログ
ロボット、千葉ロッテマリーンズについていいかげんなことを書きます。
[612]  [611]  [610]  [609]  [608]  [607]  [606]  [605]  [604]  [603]  [602
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更感が漂いますが、一応感想を書きます。

ちなみに僕は最優秀賞を含め3つの賞を受賞しました。


次は自分で賞を出そうと思います。


何の賞を出すかと言うと、自分の作品以外にコメントを多数投稿した作者、共著者に賞をあげたいと思います。
最低4作品以上にコメントを投稿した作者、もしくは共著者がいなかった場合は受賞者無しにします。


ちなみに今回のコンテストでこの賞を出していた場合、最低1コメントに基準を引き下げても受賞対象無しなので、覚えていたら事前に告知します。






それはさておき、コンテストの感想を書きます。

他の作品で気になったのはこの作品で、正直こんな高評価になるとは全く予想していませんでした。
なんだか去年も同じことを言ったような気がしますが、毎年1作品は僕の評価と審査員の評価がかけ離れている作品があるような気がします。
まあどちらも個人的な評価なので好き嫌いはあると思うのですが、作品の投稿締め切りは守るべきですし、マニュアルも最低限の内容は必要なので、正直なところ審査対象にすらなっていないと思っていました。
何が評価されたのかは分かりませんが、どこかに光る部分があったという事だとは思うので、それを僕にも分かるようにアピールしてもらえれば良かったと思います。







この作品は逆の意味で気になりました。
作品の出来自体は1番だと思っていたのですが、かなり辛い評価になりました。
僕の評価が低かった作品が審査員の評価が高いことはよくあるのですが、逆は珍しいです。
ソースコードも良くかけているし、マニュアルも頑張っています。
ただ発表があまりよくなかったのかもしれません。
ロボットをその場で動かすかと思っていたのですが、何故か発表では動かさなかったのはよくなかったかもしれないです。
あと教育用と言っているのだから、せめて何を学習するために使うのかは明確にすべきでした。
というか教育用云々の話はプロジェクトページのコメント欄で指摘があったようなので、発表前によく考えてくるべきでした。
ただ作品自体の出来は良かったと思うので、めげずに頑張ってください。





それにしてもPDFのマニュアルが多かったのは少し問題だと思います。
何が駄目なのか散々説明したので省きますが、よくない傾向です。


今日はこの辺にしておきます。
書くことが無いのでしばらく更新しません。











にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ
にほんブログ村のロボットのカテゴリから
全然人が来ない・・・

人気ブログランキングへ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/31 ysuga]
[08/31 Nobu]
[08/31 ysuga]
[12/11 Nobu]
[12/11 Kanamura]
最新TB
プロフィール
HN:
Nobu
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/09/22
職業:
あれ
趣味:
妄想、自堕落
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]