忍者ブログ
ロボット、千葉ロッテマリーンズについていいかげんなことを書きます。
[349]  [348]  [347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342]  [341]  [338]  [340
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回はOpenoffice Calcを操作するRTCを作りましたので今回はDrawを操作するRTCを作ってみました。

今できるのは図形の操作だけです。

図形の位置、角度を以下のデータ型で操作できます。
  • TimedDoubleSeq
  • TimedLongSeq
  • TimedFloatSeq
  • TimedIntSeq
  • TimedShortSeq
  • TimedUDoubleSeq
  • TimedULongSeq
  • TimedUFloatSeq
  • TimedUIntSeq
  • TimedUShortSeq
  • TimedPoint2D
  • TimedVector2D
  • TimedPose2D
  • TimedGeometry2D
GUIにより各図形と他のRTCのデータポートとの関連付けをします。

これを作ったら面白いのではないかと想像してのですが、実際作ってみると微妙でした。


ダウンロードはオンラインマニュアルのリンクからできます。
まずOpenOfficeをインストールしてください。
あと必要なのはpython-2.6、OpenRTM-aist-Python-1.1.0-RC1rtctree-3.1.0です。

OOoDrawControlRTC.oxtをダブルクリックして拡張機能をインストールします。

OOoDrawRTC.pyをC:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\OpenOffice.org\3\user\Scripts\python
rtc.confをC:\Program Files\OpenOffice.org 3\program

にそれぞれコピーしてください。

あとはOOoDrawRTC.odgを開いて動画のように操作してください。



ここから下は雑談です。

これまでCalc、Drawを操作するRTCを作成しました。
残るはBase、Impress、Math、WriterがありますがBaseぐらいしかRTCで操作して面白そうなのはないですね。プレゼンテーションのRTCは既にいくつかありますからね。
Mathを操作するRTCとか全く想像がつきません。

今後はマニュアルを作ることと、プログラムが汚いので整理することをしたいとは思います。




にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ
にほんブログ村のロボットのカテゴリから
全然人が来ない・・・

人気ブログランキングへ 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/31 ysuga]
[08/31 Nobu]
[08/31 ysuga]
[12/11 Nobu]
[12/11 Kanamura]
最新TB
プロフィール
HN:
Nobu
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/09/22
職業:
あれ
趣味:
妄想、自堕落
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]